講演

◆主な講演・講義等実績

23年1月 【組織の外への関係づくり~広報活動の重要性 戦略の立て方~】

(主催:一般社団法人 全国地域生活定着支援センター協議会)

22年12月 【地域生活定着支援センターにおける啓発活動について~ 共感する仲間や応援団を増やしていくための、い・ろ・は ~】

(主催:一般社団法人 全国地域生活定着支援センター協議会)

22年2月 【対人援助マガジン執筆者トークライブ~人が育つ仕組みと仕掛け~】

(主催:対マガ編集部) ※聞き手:大谷多加志さん・千葉晃央さん(ともに京都光華女子大学)

22年2月 【組織の外への関係づくり~広報活動の重要性 戦略の立て方~】

(主催:一般社団法人 全国地域生活定着支援センター協議会)

22年1月 【地域生活定着支援センターにおける啓発活動について~ 共感する仲間や応援団を増やしていくための、い・ろ・は ~】

(主催:一般社団法人 全国地域生活定着支援センター協議会)

21年12月 【どう?就活~自分と仕事の出会い方~】

(主催:公益財団法人せたがや文化財団) ※聞き手:リビングワールド代表/働き方研究家 西村佳哲さん

21年11月 【テレワーク・ボディのつくり方~テレワークで見えてきた シゴトの進め方のホンネ~】

(主催:株式会社オレンジページ)

21年10月 【挑戦を支える視座~福祉の枠を超えるヒント~】

(主催:社会福祉法人 京都国際社会福祉協力会 京都国際社会福祉センター)

21年2月 【連携先強化に向けたファン開拓のヒント~戦略広報とは~】

(主催:一般社団法人 全国地域生活定着支援センター協議会)

20年11月 【コロナ禍の中で保育従事者の心の健康を保つために】

(主催:保育博 メッセフランクフルトジャパン) ※聞き手:NPO法人親子コミュニケーションラボ おやこみゅ 天野ひかり代表理事

20年2月 Raise LIVE【個々の「働く」を追求~終身雇用崩壊で変わる組織、キャリア、働き方~】

(主催:日経BP) https://business.nikkei.com/atcl/seminar/20/00013/042800006/

19年12月 【若手保育者のホンネから紐解くこれからの園づくり】

(主催:パステルIT新聞) ※宮城学院女子大学 磯部裕子教授と共に登壇

19年5月 ヒューマンキャピタル2019基調講演【「社員全員が兼業」すると会社はどう変わるのか?】

(主催:日本経済新聞社 日経BP) https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19nv/00125/00011/?P=4

19年3月 【「全員副業」で成長!アソブロックのユニーク経営】

(主催:公益財団法人 新潟市産業振興財団) https://niigata-ipc.or.jp/seminar_event/8263/